
D-SHiPS32のプロジェクトの一つ、おやぽーとをご紹介します!
■ おやぽーと、とは
おやぽーとは親のPort(港)になる。親のサポートをします。
- 主旨 -
1.病児・障害児の親が子どもから離れて自分の時間をもつサポート
2.病児・障害児と健常児のタッチポイントつくり
3.きょうだい児が親を独占する時間をもつサポート
※きょうだい児とは、きょうだいの中に障がい児がいる子どものこと。
4.パラスポーツ体験などアクティビティを通して、不可能を可能にする成功体験をする
- 内容 -
親御さんはデートや買い物、日ごろなかなかゆっくりとる事のできない兄弟児とゆっくり時間を過ごすなど、普段できない時間を過ごしてもらうために、病児・障害児を我々がボランティアスタッフと協力して、子どもはパラスポーツ体験やアートセラピーなどを楽しみながら預ります。